「髪にも人にも優しいサロン」
Arcenciel 様
Q1. 弊社を選んだ理由はなんですか?
きっかけは去年ホームページを見たことですね。
初めて美容室開業の相談に伺った会社が
ユーディーホームさんで、
打ち合わせをしたときに鈴木さんの話を聞いて
『任せられる!』と思ったんです。
話を聞いてから色々物件を探してみて、
こっちもタイミングよく
いい物件が見つかったので、
頼むことにしました。
Q2. お店の名前の由来を教えてください。
ユーディーホームさんとの打ち合わせの後で
ふっと思い浮かんだんですよ。
僕は自転車が好きなんですが、
その中にアルカンシェルという
言葉があるんです。
意味も調べたら虹だったので
おしゃれでいいんじゃないかなって。
意味合いよりも好きなものを
名前にした感じです(笑)
Q3. 完成した建物はイメージ通りでしたか?
イメージ以上の出来でした!
この水色の腰板なんかは、
最初派手じゃないかなと思って
不安でしたけど、色合わせをして決め、
完成してみると周りになじんでいて
『いいじゃん!』って思いました!
床材の色も勧められた色に決めて正解でした。
Q4. 弊社の良かった点や悪かった点はありますか?
色々と提案してくれたところが良かったです。
造りたいお店の雰囲気が
まだはっきりと決まっていない状態で
依頼したので、
どのようなお店にしようか
提案してもらいながら
決めていくことが出来ました。
Q5. お店のこだわりを教えてください。
人にも髪にも優しい技術や
メニューを使っているところですね。
お客様の髪の状態に合わせた
トリートメントやパルッキーという機械を使用して
髪の状態を良くしたり。
特にパルッキーはすごく細かいミストで
トリートメントの効果を上げてくれたり、
カラーやパーマのダメージを
軽減してくれたりするんですよ。
他の美容室だとこういった施術は
別料金だったりすることが多いんです。
でも、うちは
『一人一人のお客様にあった施術をする』こと
を心掛けているんで、
その人にあったトリートメントや
パルッキーを使った施術を、
通常価格の中で提供するようにしています。
Q6. お店の使い勝手はどうですか?
良いですよ!
照明も落ち着いた色合いで気に入っています。
細かい事を言うと、
収納スペースがもっと多かったら良かった
と思いました。
でも、普段の営業では全く問題ありませんし、
造ろうと思えば造ることもできるので
満足しています。
Q7. 今後店舗づくりをする方にアドバイスをお願いします。
そうですね…。
楽しんでやる方がいいと思います。
もちろん最初は不安があると思いますが、
予算も限りがあるので、
その中で良い物を造るなら、
業者さんと楽しんで造っていった方が
自分の想像を超えた良い物が
出来ると思います。